栃木県日光市東照宮【観光地でのホテル客室清掃】客室清掃・ ベッドメイキング

客室清掃

栃木県

急募!追加募集
日光市内の観光エリア/
東照宮付近のホテルにて客室清掃のパートさん募集になります。

▼主な仕事内容
お客様がホテルに滞在する間、快適にすごせるように、
ベッドメイキング、浴室・トイレ清掃等客室を清潔に整えます。
1チームで各客室の清掃を行います。2~3人のチームで行動します。
全部の業務を一人で行わなく、分担して一部屋を終了させる流れになります。

難しいお仕事ではありません。
ベッドメイク、施設清掃、オフィスビル清掃、
夜間清掃、マンション清掃などの経験を活かせます!

▼ポイント
週1日~勤務OK!
勤務日数・曜日相談可
扶養内勤務が出来るパートのお仕事
お子様の熱など、急なお休みにも対応致します。
Wワークも可!
お友達同士の応募もOKです!
ホテル清掃のブランクある方歓迎
ホテルアルバイトに興味のある方
経験者優遇◎
客室清掃未経験の方もOK
主婦の方が活躍している現場です。
40代・50代の主婦パートさん活躍中
ミドル世代

▼こんな方にオススメ
・家事の合間やお小遣い稼ぎがしたい!
・週1日~働けるパート募集を探している方
・子どもが急に熱を出した時に休める!
・扶養内で働きたい!
・有名な観光地でお仕事したい方
・ホテルアルバイトを探している方に
・清掃経験がありホテル清掃に興味がある方
・主婦パートでお仕事をお探しの方

▼勤務地
東照宮近の観光地ホテル(日光市内)
※他、勤務地あります。ご相談ください。

雇用形態アルバイト・パート
勤務地栃木県日光市
給与時給1,050円~

試用期間あり
3ヶ月
時給1,050円(能力に応じて)
業務内容お客様がホテルに滞在する間、快適にすごせるように、
ベッドメイキング、浴室・トイレ清掃等客室を清潔に整えます。
1チームで各客室の清掃を行います。2~3人のチームで行動します。
全部の業務を一人で行わなく、分担して一部屋を終了させる流れになります。

難しいお仕事ではありません。
ベッドメイク、施設清掃、オフィスビル清掃、
夜間清掃、マンション清掃などの経験を活かせます!
勤務時間9:00~14:00
休日シフト制
(週1日〜勤務OK)
資格・経験資格不問
普通運転免許(AT限定可)ある方尚可
※運転手当有
待遇・交通費規定支給
・社会保険完備
・送迎あり
・車通勤可
・無料駐車場有
・制服貸与
・研修期間有
社会保険・健康保険あり
・厚生年金あり
・雇用保険あり
・労災保険あり
ご応募について・応募方法
興味をお持ちいただいた方は、
応募フォームよりお気軽にエントリーください。
【WEB応募/24時間受付】
エントリー確認後、追ってご連絡いたします。
お電話でのお問い合わせも可能です。

~エントリー後の流れ~
エントリー確認後、担当者よりご連絡致します。
面接時、履歴書を持参ください。
即日面接をご希望の方は、一度ご相談ください。

※可能な限り早めのご連絡を心掛けておりますが、
 ご連絡に2・3日程お時間をいただく場合があります。
※エントリーいただいた全ての方にご連絡いたしますので、
 ご連絡があるまでお待ちいただけると幸いに存じます。

・ご応募後について
応募完了後、応募時に入力していただいたメールアドレス・電話番号(SMS)宛に、
応募企業とのメッセージのやり取りを開始するために通知をする可能性がございます。

・受付先名
株式会社シーアールエスコーポレーション北関東支店
〒320-0841 栃木県宇都宮市六道町3-19 モンテシェリーデンス・クマモトC
TEL:028-666-8107

応募フォーム

応募職種 栃木県日光市東照宮【観光地でのホテル客室清掃】客室清掃・ ベッドメイキング
雇用地域 栃木県
お名前(漢字)
お名前(カナ)
性別

年齢
お電話番号
ご住所

メールアドレス
希望勤務地
ご要望事項
プライバシーポリシーに関する方針に同意します

個人情報保護方針

株式会社シーアールエスコーポレーション(以下、「当社」という。)は、当社のサービスを利用する方 (以下、「利用者」という。)の個人情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」という。)を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、個人情報の保護を推進します。

第1条(個人情報)
個人情報とは、個人情報の保護に関する法律(平成十五年法律第五十七号、以下、「個人情報保護法」という。)にいう「個人情報」を指し、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別できるもの又は個人識別符号が含まれるものを指します。
第2条(個人情報の利用目的)

当社は、以下の目的に必要な範囲で、利用者の個人情報を取得し、これを利用します。

  • 当社サービスの提供・運営のため
  • ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
  • ユーザーが利用中のサービスの新機能、更新情報、キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
  • メンテナンス、重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
  • 利用規約に違反したユーザーや、不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし、ご利用をお断りするため
  • ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更、削除、ご利用状況の閲覧を行っていただくため
  • 有料サービスにおいて、ユーザーに利用料金を請求するため
  • 上記の利用目的に付随する目的
第3条(個人情報の管理と保護)
個人情報の管理は、厳重に行うこととし、法令に別段の定めがある場合を除き、利用者の同意がない限り、第三者に対しデータを開示・提供することはいたしません。また、安全性を考慮し、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えい等のリスクに対する予防並びに是正に関する対策を講じます。
第4条(個人情報の取扱いの委託)
当社は、個人情報の取り扱いの全部又は一部を利用目的の範囲内で第三者に委託する場合があります。委託先の選定にあたっては、委託先が個人情報を適正に取り扱っていることを確認し、個人情報の適正な取り扱いを求めます。当社は当該委託先に対して必要かつ適切な監督を行います。
第5条(個人情報の開示)

当社は、利用者(本人に限る。本条において以下同じ)から当社の保有する個人情報の開示を求められたときは、利用者に対し、遅滞なくこれを開示します。但し、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部又は一部を開示しないこともあり、開示しない決定をした場合には、その旨を遅滞なく通知します。

  • 利用者又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
  • 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
  • その他法令に違反することとなる場合
第6条(保有個人データの訂正等)

当社は、利用者(本人に限る。本条において以下同じ)から当社の保有する個人情報の開示を求められたときは、利用者に対し、遅滞なくこれを開示します。但し、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部又は一部を開示しないこともあり、開示しない決定をした場合には、その旨を遅滞なく通知します。

  • 利用者は、当社の保有する個人情報が誤った情報である場合には、当社に対し、当該個人情報の訂正、追加又は削除(以下、「訂正等」という。)を請求することができます。
  • 前項の請求を受けた場合、当社は遅滞なく必要な調査を行い、その結果前項の請求に理由があると判断した場合には、遅滞なく当該個人情報の訂正等を行います。
  • 当社は、前項に基づき訂正等の実施・不実施について判断した場合には、遅滞なく、利用者ご本人に対してご連絡します。
第7条(個人情報の利用停止等)
  • 利用者は、当社に対し、当社の保有する個人データの利用の停止、消去又は第三者提供の停止(以下、「利用停止等」という。)を請求することができます。
  • 当社は、前項の請求を受けた場合には、遅滞なく必要な調査を行い、その結果前項の請求に理由があると判断した場合には、当該個人データの利用停止等を行うものとします。但し、個人情報の利用停止等に多額の費用を要する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって、利用者の権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代替策を講じます。
  • 当社は、前項に基づき利用停止等の実施・不実施について判断した場合には、遅滞なく、利用者ご本人に対してご連絡します。
第8条(本ポリシーの変更手続)
当社は、本ポリシーの変更を行うことができるものとします。変更後のプライバシーポリシーは、当社所定の方法により、利用者に通知し、又は当社ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
第9条(法令、規範の遵守)
当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守します。
第10条(苦情及び相談への対応)
当社は、個人情報の取扱いに関する利用者からの苦情、相談を受け付け、適切かつ迅速に対応します。また、利用者からの当該個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用又は提供の拒否などのご要望に対しても、迅速かつ適切に対応します。
第11条(安全管理措置)
当社が利用者よりお預かりした個人情報は、アクセスログの記録及び外部からの不正アクセス防止のためのセキュリティ対策の実施等、組織的、物理的、人的、技術的施策を講じることで個人情報への不正な侵入、個人情報の紛失、破壊、改ざん、及び漏えい等を防止します。万一、利用者の個人情報の漏えい等の事故が発生した場合、当社は、個人情報保護法及び関連するガイドラインに則り、速やかに監督官庁への報告を行うとともに、当該監督官庁の指示に従い、類似事案の発生防止措置及び再発防止措置等の必要な対応を行います。
第12条(当社住所・代表者氏名・個人情報保護管理者)

当社住所、代表者及び個人情報保護管理者の氏名は以下のとおりです。

住所 福島県会津若松市藤原2丁目23番の6
代表者 岩山 貴
個人情報保護管理者 岩山 貴
第13条(個人情報に関する問合せ先)

以下からお問い合わせください。

電話番号 0242-32-8401

最終改定日:2025年6月30日